


長ーいご無沙汰でした。
孫のお世話が加わり、コンペティションに向けてのレッスンも普段の倍になり、実はその間に98歳の義母が身罷り、密葬も済ませました。
一昨日の今月最後のレッスンで生徒さん達のエントリードールの最終チェックをして、どうにか目途が立ち、細々続けていた自身のドール2体ももう少しに漕ぎ着けやっと肩の荷が降り掛けている所です。
ただ、前回同様オリエンタル部門にもエントリーするつもりで、流し込み・磁器焼成・ウオッシュ・ペイントも1回は進めたのでが、エスニックなドレス作りの時間が足らず、断念しました。かなり残念です。
来年はそろそろコンペティションもお仕舞かなと思っていましたが、オリエンタル・ブリュを残して行くので、もしかしたら??
上のブルベテは随分前にアンリドールから注文頂いていた子です。
数年前に日本橋三越に展示した際、娘の小・中学校時代のママ友が購入して下さったドールを参考にしています。
ブログの画面で気に入って下さったとかで、本体の生地が残っていましたので、オーダーに答えたものです。
アンティーク素材を使っていますので、リボンレース等はなるべく似た物を使っています。可愛がって下さると幸いです。
ここの所続けてブルベテがママの元に旅立ちますが、ブリュの中では一等優しく穏やかな顔立ちで癒し系、お好みの方が多いのでしょうか?
そうそう先月末「アンリドール」に一緒に4体預けました。ゴーチェ、アーティ、ブリュ・ジュン、ブリュ・サークルドットです。
8月31日にイギリスに出発です。それまで1週間、まだまだ用事も多く油断は出来ません。今夜も仕事の続きに取り掛かります。
スポンサーサイト