

ヴァージニア・モールドの18インチのブレベテです。人気者でいつも最初にママが決まります。此度も初日に望まれました。優しい雰囲気のドールで正に癒し系です。
娘の撮ってくれた写真を待っていたのですが、私の方がまだしも綺麗に撮れていました。
流し込んだコンペティション用のがそろそろ乾いたので4日程前からカットして、昨日まとめて素焼きしました所、長時間掛かっても切れず、またまたトラブル発生です。
今朝恐る恐る蓋を持ち上げましたら、案の定焼き切れていません。
丁度タイミング良く夫がお休みです。窯を調べたら、一箇所ニクロム線が外れていましたので、留めて貰い、お昼前に再度素焼きしました。時間的にはベストな所でスイッチが切れましたので、何とか大丈夫でしょう?
明朝が楽しみ半分、恐れ半分です。
いつもコンペティションへエントリーのドールがギリギリなのですが、今年は特に滞っています。私だけでなく、生徒さんもお仲間さんもまだ制作途上です。
これでお窯がいかれてしまったら、完全にアウトです。青息吐息のお窯を前にもうちょっと頑張ってと声かけしましたが、オリンピックのニッポン団体女子の如く、踏ん張ってくれるのを切に願っています。
そのオリンピックもあっという間に最終日です。馴染み深いロンドンの街並みを駆け抜ける男子マラソンを見やりながら、今年の熱い・暑い夏も折り返し点を過ぎ、時折夜半に響く虫の声に、スイスに向けて一層焦燥感を募らせています。
明日無事に焼けてますように!!
スポンサーサイト